異物による腸穿孔

【閲覧にあたり、ページ内の一部に疾患の状態や手術中の様子を示す写真が含まれることをご留意ください】

今回は異物摂取により腸穿孔した症例です。

まず異物摂取とは食事ではないもの(消化できないもの)を食べてしまうことをいいます。
異物には砂利やピアス、イヤホンなどレントゲンに写りやすいものから、ビニールやプラスチック、ウレタンマットやパーカーの紐などレントゲンに写らない・写りにくいものもあります。

また、飼い主様が異物摂取の瞬間を目撃して把握していることもあれば、飼い主様が知らないうちに異物摂取をしてしまい、嘔吐などの症状で初めて異物摂取を疑うこともあります。

異物摂取を把握しており、摂取から時間がそれほど経過していない、あるいは胃内に異物があることがレントゲンで把握できる場合、かつ安全に吐かせることができるであろうと判断した場合には、注射で嘔吐を誘発し、吐かせることができます。
しかし、裁縫の針や焼き鳥の串など鋭利な異物は嘔吐する際に食道に刺さって傷つけたり突き破る恐れがあるため吐かせる処置はリスクが大きいです。そういった場合内視鏡による異物の摘出が第一選択となります。
一方、異物摂取を飼い主様が把握していない場合で食事を食べても水を飲んでも嘔吐をしてしまう場合は異物摂取も疑われます。胃内に異物がある場合と胃の出口や腸管に異物が詰まっている場合とで若干症状は異なります。また細いひも状異物や細長い異物により腸が破けてしまい、腸の内容物がお腹の中に漏れている場合もあります。

この症例は過去にも異物摂取による手術歴があり、今回も画像検査から腸管内の異物が疑われました。また画像検査から腹膜炎の所見が、血液検査からは炎症反応がみられたため腸穿孔による腹膜炎が疑われ、開腹手術となりました。

手術画像につき閲覧注意!(混濁した腹水)

開腹したところ、過去の手術の影響と思われる腸管や膀胱などの臓器同士の癒着(本来くっついていない臓器同士がくっついている状態)が重度に認められました。

手術画像につき閲覧注意!(癒着した腸と異物)

特に腸管同士の癒着により、腸がヘアピンカーブのようになっている場所が複数あり、そのカーブのところで細長い異物が曲がり切れずに腸を突き破っていました。

手術画像につき閲覧注意!(腸から突き出た異物)

異物を摘出し、破けた腸を縫合した後は、できるだけ癒着した臓器同士を剥離してまた同様のことが起こらないようにしてから閉腹しました。

手術画像につき閲覧注意!(摘出した異物)

術後元気や食欲は回復したものの、少し炎症の数値がぐずついていましたが、今では炎症の数値も改善しています。

異物摂取は食欲旺盛な若いわんちゃんや好奇心旺盛な若い猫ちゃんに多い傾向にあります。
異物摂取癖がある仔は、人間が気を付けて環境を整えてあげるほかありません。

もしも異物摂取をしてしまった場合、頻回に嘔吐している場合、普段は食欲旺盛なのに急に食べなくなった場合などは当院へご相談ください。
消化管内異物の場合、吐かせる処置(催吐)・内視鏡による異物摘出・開腹手術のいずれかが必要な場合があります。
当院では内視鏡を含むすべての処置に対応可能ですので安心してご来院ください。

\ 症例紹介はこちら /
症例紹介


当院では動物病院で窓口精算できるペット保険(アニコム損保、アイペット、ペット&ファミリー)に対応しております。

関連記事

  1. なずなちゃん正式譲渡決定!

  2. なずなちゃん里親募集終了のお知らせ

  3. 犬の心臓病(僧帽弁閉鎖不全症・僧帽弁粘液腫様変性)

  4. 猫の膀胱結石(カルシウム結石)

  5. 新たに子猫を保護しました!

  6. おにぎりくん♂

PAGE TOP